Throws SPAM Awayがスパム扱いしてしまい正直すまんかった!

image

日本語以外の言語を排除する設定をすり抜けてくる最近のコメントスパム対策に新たなプラグインを導入という記事で、新しいプラグインを導入したのはいいけれど、どうも効きすぎているみたいだ。

というのも、スパム判定された中にいくつかスパムじゃないコメントが混ざっているみたいなのだ。

こうなると、こういうプラグインを使うのも考えてしまう。Akismetだけでもいいのかしらん。

しかも、調べが足りないだけなんだろうけど、この Throws SPAM Awayでスパム判定された「まともなコメント」を元に戻す方法がわからない。

もう少し探ってみるけれども、スパム判定されたコメントをコントロールできないようだったら、使用するのをやめようかな。

そんなわけで、何人かの方に迷惑をかけてしまったようで、つれない扱いをしてしまったみなさん、申し訳ないっス!

反省してま〜す。

コメント

#userlocal kokokara #userlocal kokomade