This blogGravatarに複数のメールアドレスを設定する WordPressへの不正ログインを試みる輩がたくさんいて、先日ユーザー名をつきとめた(でもパスではじかれた)事例があったので、管理ユーザーを変更したり、いろいろ対策を講じた。その際、WordPressの方でユーザーのメールアドレスを登録し...2014.04.24This blog
WebSaved.ioで簡単ブックマーク Saved.io-Thefastestwaytosavelinksinthecloudスッキリとしたデザインのブックマーク・サービス。「あとで読む」系のPocketなどを含め、実に多くのブックマーク・サービスがあるが、たいていはブラウザの機...2014.01.21Web
WebSpoolからPocketへブックマークを移す ブックマークサービスのひとつSpoolから、「なんかもうやめるから、おたくのブックマークを送るよ」みたいなメールが突然届いた。読んでみると、PocketとかDeliciousにも移すことができるぜ、なんて書いてあるので、とりあえずあとで読む...2012.07.15Web
iPhone/iPad/iPodSugarSyncのiPad同期が便利! オンラインストレージのひとつSugarSyncへ久しぶりにWebからログインしたら、アラートが出てて「iPadとか持ってんなら、ファイルを同期するのが楽だぜ〜」みたいなことを言っている。で、親切に「まあ、ここをクリックしてみなよ」なんて言う...2012.04.13iPhone/iPad/iPodWeb
WebGoogleのサービスっていろいろバックアップが可能なんだね Google+のデザインが変わったので、いろいろ設定を見ていたら、データエクスポートという項目があった。おそらくmojoが知らなかっただけで、以前からあったんだろうけど、データをダウンロードして保存できるようになっているんだね。しかも写真や...2012.04.12Web
iPhone/iPad/iPodGoogle+に投稿したらTwitterにも流れるようにする TwitterじゃなくてブログでもないものTwitterは敷居が低くていいツールだ。そして140字までという文字数制限があってこそのTwitterだと思うのだが、テーマによってはもう少し書きたい時もある。じゃあ、ブログに書けばいいじゃないか...2012.02.07iPhone/iPad/iPod