カラダのこと胸腹部CT2022春(造影剤あり) まあ、まずはひと安心か久しぶりに検査に行ってきた。本来は半年に一回だったんだけど、去年心房細動を起こして入院したので少し時期がずれた。結果に関しては、おおむね前回と変わらず、まあひと安心といったところ。腹部大動脈Iグラフト置換術後、冠動脈バ...2022.04.02カラダのこと
カラダのこと胸腹部CT検査2020秋(造影剤あり) 半年ぶり、恒例のCT検査に行ってきた。前回はコロナ禍自粛ムードに世の中が重くなっていた4月。半年経って未だコロナの中にいるが、国は抜き足差し足忍び足で、ソロリソロリと動いている感じ。自分はというと、コロナにすっかり足止めされて、身動きできな...2020.10.24カラダのこと
カラダのこと胸腹部CT検査2020春(造影剤あり) コロナ禍に揺れる中、半年に一度の検査に行ってきた。コロナだろうが、なんだろうが、こちらも受けなきゃいけないので、電車に揺られ病院へ。着いたとたん、一カ月ほど前に来た時と様子が違って驚いた。まず、玄関のところに長机が3つほど設置され、そのひと...2020.04.22カラダのこと
カラダのこと胸腹部CT検査2019秋(造影剤あり) もはや熱帯化した夏を乗り切り、秋になったと思ったらその秋が台風の思い出しかないほど短く、いつの間にか冬の寒さが押し迫ってきている。 そんな中、半年に1度の恒例である胸腹部のCT検査に行ってきた。もう10年以上もこんな生活をしているので慣れ...2019.12.01カラダのこと
カラダのこと胸腹部CT検査(造影剤あり)2019初夏 半年に1回、恒例になっているCT検査を受けてきた。いつもは結果を聞く1週間ほど前に検査を受け、それから主治医の診察を受けるのだが、今回は1ヵ月ほど前の5月下旬にに検査を受け、その結果は6月の下旬に聞いてきた。結果を聞くまでに期間が開いている...2019.07.06カラダのこと
カラダのこと胸腹部CT検査2018秋(造影剤あり) 春秋恒例のCT検査に行ってきた。結論から言うと、いずれも大きな変化はなく、まずまずの結果。気になる主幹動脈の経の太さに前回との変化は見られず、人工血管に替えた部分にも問題はなかった。続いて血液検査も相変わらず血小板あたりで低い値が見られるが...2018.11.17カラダのこと
カラダのこと胸腹部CT検査(造影剤あり)2018初夏 諸事情にてなかなか更新できなかったが、病気生活の方は順調?で、恒例の半年に一度おこなうCT検査に行って来た。検査の方はいつも通り。違うのは五十肩のせいで検査台に寝た時に両手を万歳の形にできず、看護師さんが台と腕の間にたくさんのタオルを詰めて...2018.05.22カラダのこと
カラダのこと胸腹部CT検査(造影剤あり)2017年秋 検査結果を聞きに行く秋になったので年に2回の造影剤を使ったCT検査を受けてきた。幸いのところ、大動脈をはじめ、肺、心血管など前回と変わりなしとの診断。この日にやった血液検査、心電図、レントゲンの結果もとくに悪いところはなしとのことで、毎回な...2017.11.19カラダのこと
カラダのこと胸腹骨盤部CT検査2017初夏(造影剤あり) さて、もはやこのブログではおなじみとなった半年に一度のCT検査に行ってきた。手順も心の準備(結果発表は別よ)もさすがに慣れたもので、スパッと検査着に着替えて検査台に横になる。ところが今年はここで異変が。検査では造影剤を使うためルートの針を留...2017.06.21カラダのこと
カラダのこと胸腹部CT検査(造影剤あり)2016初冬 年に2回恒例になっている造影剤を使ったCT検査を受けてきた。今回は造影剤を入れるためのルートをとる針が痛かった(通常の針よりもやや太めだから仕方がないけれど)のをのぞけば、検査自体はすんなりと終了。後日、検査結果を聞きに再び病院を訪れた。結...2016.12.08カラダのこと