21時に消灯なんだけど、なかなかうまく眠れない。消灯間際はわりとストンと寝られるんだけど、1、2時間ほどで目覚めてしまうのだ。
それでもこのところは目覚めた時点で睡眠剤を出してもらって飲み、そこからは朝まで眠ってしまうというパターンが多かった。なのに昨日はなぜか2時間おきに覚醒してしまった。
おかげで眠い。そして咳が出てつらい。肺を少しでも膨らませたいのに、深呼吸をすると咳き込んでしまうためキツイのだ。
しかし起床してから、この入院では初めて一階の売店まで新聞を買いに行った。11日ぶりの外界との接触。こういう日常のことができるようになるのは、本当にうれしい。
さらにうれしいことに、点滴のルートが抜けた。とうとう体につながっているものが、何もなくなった。
レントゲンの検査に行くのも、心電図検査を受けるのも、なんとなく軽やかだ。
午後には友人が、頼んでおいたバスタオルとボディーウォッシュを持ってきてくれた。
その後、リハビリをはさみ、シャワータイム。準備をはじめたのだがパンツがない。いや、一枚だけあるんだけど、今日着替えてしまうと、明日の分がなくなってしまうのだ。
どこかに置いていってないかロッカーやテーブルの引き出しなど探してみるがない。そこで帰宅途中の友人にメールで訊ねてみた。友人は電車の中にいたらしい。
「今日、パンツ持ってきてくれたよねえ。見当たらないんだけど、どんな袋に入ってたっけ?」
しばらくして帰ってきた返事がこれ。
「おーノー! パンツ、ここに持ってるーー。せっかく洗濯したのを持って行ったのに、また持って帰ってきたー。あと何枚残っているのか教えてください」
「1枚ナリ〜。それも、4時からのシャワーで使う予定。ぐふっ」
「がちょーん」
残り枚数ゼロ……ピンチ!
明日mojoが同じパンツをはいていても、さげすんだ目で見ないでください。
コメント