痰(たん)の色が、だいぶ普通っぽくなってきた。最初はドス黒いような血痰が多かったのだが、赤の鮮やかな血痰や普通の黄色っぽい痰が多くなってきた。
まだ完全じゃないけど、少しずつよくなっているのかな。
なんて思ってたら、最後まで残っていた点滴・ヘパリンが抜けた。
おー、自由になったぞ、と喜んでいたところ、今度は外科の先生が現れて、
「明後日か明明後日に退院するのはどうですか? 家族と相談して決めてください」
と言われた。急に言われたものだからビックリ。いくらこの病院が術後早く退院させるといっても、まだかなり痛むし、咳き込みもあるし、さらに肺も広がりきっていないんだけど、これで外へ出て大丈夫なのかな?
先生は簡易エコーで胸にたまった水を見ながら、
「このくらいなら問題ないでしょう」
と言った。うむ〜。
看護士には不安もあるので明明後日かその翌日なら……と消極的に答えておいた。
午後には術後2回目のシャワー。やっぱりキツイ。髪と体を洗って出てくるとヘトヘトになる。たった10分か15分程度のことなのに10km走ったほどに疲れるのだ。
咳も相変わらず出ている。はてさて、この状態で退院していいものか?
コメント