入院33日目 鼻管が抜けたお祝いに初洗髪

一昨日、肺からの水抜き管を入れたというのに、体重が思うように落ちてくれない。そのせいか、体もだるいというかスッキリせず、調子が出てこない。

それでも昨日の尿管に続いて、今日は鼻から出ていた管が抜け、少しずつ体が自由になっていく。

鼻管が抜けたお祝いに看護師に頼んで髪を洗ってもらった。この病院には洗髪室という洗髪専用の個室があるのだ。

美容院にあるような後ろ向きに倒すことのできるイスと流し台があり、ここで髪を洗ってくれる。

5日か6日ぶりの洗髪なので、とにかく気持よかった。

部屋に戻り、手術後初めてiPhoneの電源いれてみた。

あまり細かい文字を追うと疲れるので、たまったメールを少しだけチェックして返事は書かず、限られた知人だけに無事を知らせるメールを入れておいた。

ところで、この病院では手術をして1週間ほど、補食というのが出てくる。食事以外の時間に食べて栄養を補うってことなんだろうけど、基本的には午後3時に出てくるので、おやつってことなんだろうな。

ゼリーとかヨーグルトとか、いろいろなメニューがあるんだけど、今日はアイスクリームが出た。冷たくておいしかった。

こうして自分の体が多少なりとも回復に向かういっぽうで、母の看病疲れが気になる。

10年前は同じ看病をしても体力十分だったのだが、母も10年分年を重ねているのだ。疲れてもしかたがない。

それを見ても、ベッドの上からではどうにもできないのが悔しい。

病院にいる時間を短くし、なるべく早く帰ってたっぷり寝てね、としか言えない。思ったよりも体の回復が遅いのが、気持ちを焦らせる。

<<<入院32日目 38°Cの猛暑とつけうどん
>>>入院34日目 足が冷たくて眠れない

コメント

#userlocal kokokara #userlocal kokomade