昨日レントゲンを撮った友人の父ちゃん91歳は、どうも胸に水が溜まってるらしく、要精密検査ということで今日この病院の外来にやってきた。
ヒマなのでmojoも顔を出す。パジャマ姿のmojoが付き添っているのを見て、外来の先生が「何者ですか?」という顔をしているので、「まあ、家族みたいなものです」と答える。
いろいろ検査をした結果、父ちゃんは結局そのまま入院となった。mojoの真上の部屋に入ることになり、入院手続きなどでバタバタ。
まさか、手術前にこんなことが起きるとは!
父ちゃんの入院騒動が一段落したところで、看護師が手術の手引きみたいなものを持ってきたのでそれを読む。mojoが受ける手術の流れやリハビリなどについて書いてある。
見ると手術後の痛みは直後から3日くらいまでが強く出やすく、5日を過ぎてから徐々に和らいでいくと書かれている。
1週間ガマンすればいい。そう思って耐えよう。
ちなみにICUに持っていくものの説明もあり、歯ブラシと歯磨き粉、水飲み、ティッシュ、水分管理用ポットなど。ポット(といってもプラスチックのフタつき容器)だけは持ってないので売店で買っておかなければいけないな。
夕食後、しばらくしてから5Fの父ちゃんの様子を見に行く。状況も把握していたし、思ったよりもしっかりしていたので安心した。
コメント