7月11日、1週間の予定で検査入院したのだが、2週間近く経っても出られないままでいる。
それどころか動くことのできるのが、ベッドとトイレだけに制限されていて、入浴も1階の売店に行くことも許されていない。
こう書くとベッドでウンウンうなって苦しんでいるのでは? と思われるかも知れないが、本人的には元気で入ってきたときと変わらない。
しかし、もろもろの事情でこのまま本入院→手術ということになってしまった。
こうなるんなら、iPad miniを買ってくるんだったなあ、と後悔しきり。しかし、誰もまさか、おそらく医師さえもこうなるとはおもっていなかったので、なんの準備もできていない。
家族も対応にてんやわんやで、みんなに迷惑をかけてます。
ということで、本当は退院して検査入院日記を書こうと思っていたんだけど、いきなり入院日記2が始まることになってしまいました。
たぶん、書ける時間も限られているので、後追いの文章になると思う。まあ、まずは検査入院の、というか、検査入院のつもりだった入院初日からボチボチ書いていくつもり。
リアルタイムのことは、回数は少ないけどTwitterでつぶやいています。フォローは右サイドバーのアイコンから。
というわけで10年ぶりの入院日記、スタートです。
・2003年に上行大動脈瘤と心臓バイパス手術をした最初の入院日記は→こちら
コメント
えっ!?そうなんですか?!
頑張って下さい、としか言えない。(-_-;)
思えばmojoさんを知ったのはiBlogでこのブログと同じタイトルの入院日記を通してでしたね。その後時々通院はされていたようですが、お元気で活躍されてたので、なんとなくもう入院とは縁がないような気がしてました。また元気に復帰して、今度はぜひギタープレイを聞かせて下さい。
△なおみさん
残念ながら、そうなんですよ。
△篠さん
まあ、今回の検査は手術に向けての精査だったんで仕方ないですけど、予定では一度退院するつもりだったので、準備不足で困っています。
△KHOOさん
そうですね。懐かしいですねえ。ちょうど十年前の今頃も入院してました。
そうそう長い夏休みはいらないのですが、神様が間違えたのか、またくれたようで、しばらく休憩します。
出たらまた仲間と修業しておくので、ギターを聴きにきてください(笑)
えっ,そうなっちゃったんですか。
ご病気のことはよくわからないので,出しゃばらずに,ひとまずは検査入院から帰ってこられるのを,待っておりましたのに。
予定に齟齬が生じて,大変でしょうが,がんばってください。
ありがとうございます。まあ、もともと手術はする予定だったので、逆に早くリハビリができると思ってがんばります。
そうですか、僕の場合手術のない4ヶ月の病院生活でしたが、最初の一月が”わたし誰?”状態でしたから、意識が戻ったあたりから”あとワンクールか”なんて考えるようにしました。(^_^;。
現在、鋭意リハビリ中ですが、元気のある連中に恵まれ新しい”生”をまたゲットしたという考えで取り組んでいますよ。
無理せずゆっくり頑張って下さい。
コメントどうもです。前回はバタバタと手術までまっしぐらでしたが、今回はゆったりと手術に向かっているのが気持ちを焦らせるんでしょうか(笑)
それでも手術も迫ってきたので、早くリハビリ仲間になりたいと思います。