この冬は本当に寒い。まあ、冬なんだから仕方ないけど。ただ、寒いのも安定していると、意外と血圧のほうも上下が少なくて、静かにしていてくれる。
案外、暑くても寒くても、一年中気温が変わらないところに住んでいるのが、血圧にはいいのかも知れないなぁ。
そんなわけで、またまた溜め込んでしまった気になったニュースをどうぞ。
これから、さらにいろんなデータが分析されるんだろうな。役に立つものも、立たないものも。 https://t.co/JUbHji9q93
— mojo (@mojo_working) February 5, 2018
「腎不全の原因となる毒素が心臓にも悪影響を及ぼしている」ことがわかったとか。→腎臓病薬で心不全治療、4月から臨床研究…心臓に届く毒素を排出 https://t.co/e20UX0gpBo
— mojo (@mojo_working) February 5, 2018
Aだけで、勘弁してもらいたい。→インフル患者最多更新「AとB両方かかる人も」 https://t.co/HRwq4U7po0
— mojo (@mojo_working) February 3, 2018
肝炎って、何型まであるんだろう。→生のシカ肉食べた献血者から感染か…輸血でE型肝炎、80代女性が死亡 https://t.co/0Uecj9UpqH
— mojo (@mojo_working) February 1, 2018
これは大きなニュースだなあ。超高齢化社会では、アルツの予測と治療がカギになってくるだろから。→血液でアルツハイマー判別、原因物質を簡単に検査…国立長寿研など発表 https://t.co/kNXuPDLYxu
— mojo (@mojo_working) February 1, 2018
ボンベから漏れた液体酸素を吸い込んで死亡したってことらしいけど。→https://t.co/IQz8Z8UN5b @afpbbcomより
— mojo (@mojo_working) January 30, 2018
介助なしで生活できるようになる率もこちらの方が高いとか。→https://t.co/tGzKjIZy88
— mojo (@mojo_working) January 30, 2018
なかなかの確率。こういうのを活用すると、見落としも減りそう。→https://t.co/UIil7q8WtB
— mojo (@mojo_working) January 29, 2018
慎重に選ばないと、質もいろいろなんだろうなぁ。→https://t.co/6mMEaVVyPg
— mojo (@mojo_working) January 29, 2018
男、ストレスに弱い! https://t.co/8kqaSS9a4h
— mojo (@mojo_working) January 22, 2018