相変わらず五十肩でヒーヒー入っているのだが、なんだか最近は動かしていない時まで痛くなってきた。神経に触れているのか、腕全体がダルくてたまらない感じ。
さらに左手の親指まで痛くなって、これは五十肩の痛みが波及した五十指なのか? なんてことを考えているのだが、いよいよ治る気配がないので、一度整形外科にかかってみようかとも思う。
トーフ、食べましょう!→心筋梗塞、豆腐で予防…マグネシウムでリスク減 https://t.co/eTZeW5JyJE
— mojo (@mojo_working) 2017年9月8日
検査の敷居を低くする。こういうの大事だよなぁ。もちろん、精度が伴ってないとダメだけど。→「乳がん検査を痛みなく」、島津製作所が専用PET https://t.co/Ah5WxoAtl2
— mojo (@mojo_working) 2017年9月6日
この方法が確立されれば、助かる人は多いはず。→アルツハイマー病、血液検査で診断…早期発見に期待 https://t.co/VfZhG4jJAp
— mojo (@mojo_working) 2017年9月5日
看取り介護加算ってあるんだ。→[QOD 生と死を問う]終末期を支える(下)看取る介護職育成 https://t.co/Zyuw3Gd9fl
— mojo (@mojo_working) 2017年9月4日
効果が出るといいなぁ。→"難病・脊髄性筋萎縮症の新薬発売…投与1回932万円だが、助成で自己負担は月3万円に" https://t.co/YFHQ2anUww
— mojo (@mojo_working) 2017年8月30日
簡単には行かないんだろうな。→歯科院内感染、進まぬ対策 https://t.co/0JeAf0jPEy
— mojo (@mojo_working) 2017年8月29日
訪問医療の車もよく見かけるようになったからなぁ。→[QOD 生と死を問う]終末期を支える(上)重度でも通所介護 https://t.co/rhsYlxe2QJ
— mojo (@mojo_working) 2017年8月29日
血をとらなくていいのは患者にとっては朗報だろうね。→指を置くだけで血糖値測定…5年後の製品化目指す https://t.co/Q06I1xujVV
— mojo (@mojo_working) 2017年8月21日