
パソコンでテレビを試聴するアプリもいくつかあるが、回線が弱いのかソフト的なものなのか途切れることが多く今一つ。もちろん、アンテナからケーブルを接続して見るタイプならいいんだろうけど、それもケーブルの取り回しなどがあって面倒。
まあ、どうしてもパソコンをしながらテレビを見たいってわけでもないんだけど、一日ニュース番組を見れないような日があって、「あれ、あの事件どうなったんだろう?」なんてことがある。
もちろん、ニュースサイトを見ればいいのだし、最近はradikoなどもあるのでそれを聞けばいいんだけど、「テレビなう」というちょっと面白いアプリを知ったのでMacに入れてみた。
このアプリはテレビをリアルタイムで試聴するものではなく、ネットにアップされた動画を再生するもの。「なんだ、それならほかにもいろいろあるじゃない」と思いがちだが、このアプリが面白いのはジャンルを決めて連続再生してくれるところ。
設定画面を開くと、ニュース、洋楽、ダンスミュージック、クラシック、映画、とジャンルが並び、最後に動画検索という検索フィールドがある。これは自分の好きなジャンルを検索して試聴できるようにするもので、たとえば「スポーツ」と入れればスポーツ関連の動画を連続再生してくれる。

音楽だけならiTunesの豊富なラジオから好きなジャンルを選んで聞けばいいと思う。ニュースにしてもそうなんだけど、時に映像が見たいものもある。そんな時、このアプリが便利だ。
外国に住む日本人が日本のニュースを見たい時などにもいいんじゃないかな。
見ていると、意外なニュースが飛び込んできたり、普段は目にしないジャンルや地方のニュースがあったり、けっこうためになるし楽しい。
またアプリはAdobe AIRを利用しているんだけど、予想以上に軽く連続再生していてもほとんど途切れることがない。どうもAdobe AIRは重いというイメージがあって敬遠しがちなんだけど、このアプリの場合はニュースとニュースのつなぎめで、1〜2秒待たされることがあるくらいで、ほとんど気にならない。
そしてフルスクリーンモードやスマートフォンをリモコンに使える機能など、なかなか便利に作られている。ちなみに動作確認環境はWindows XP,Vista,7/Mac OS 10.5以上となっている。
●リンク テレビなう デスクトップ担当
コメント