iTunesでアプリのアップデートができない!

image

iTunesでアップデートするアプリがあるのにも関わらず、「iTunesライブラリにあるAppのアップデートはありません。」とつれない態度をとられる現象に陥っていた。

アップデートを確認してみても、「Appはすべて最新です」と強気に言われてしまうのだ。

検索して調べてみるものの、どうもピッタリくるものが見当たらない。強いて言うならば、Apple IDを変更したり、内容を変えたときに、似たような事例があるみたい。

さらに調べを進めると、複数のIDを持っているとこういうことが起こるらしいが、mojoは1つのIDしか持っていない。うーん。

ちなみにデバイス側からは、問題なくアップデートできるわけですよ。iPhoneもiPadも。

そこでデバイス側のアプリを全部アップデートしてみて、それを同期してみた。しかしダメ。

Appleへのサインアウト→サインインをやってみたがダメ。

もちろん、本体の再起動もしてみた。これもダメ。

これはしばらく原因を探すのは無理かなぁ、などと思っていたところ、今日iTunesを立ち上げ見たら「アップデートするアプリがいっぱいありまっせ〜」と数字がついている。

image

えーっ、どういうこと? iTunes storeがおかしかったのかなぁ。

とりあえず、歯切れの悪い解決とあいなった。

今になって、こんなエントリを発見。mojoだけじゃなかったのか。

【Mac】iTunesでアプリのアップデートを確認するが「Appはすべて最新です」と表示される | 酔いどれオヤジのブログwp

さらに、こちらにも。こういう事態から脱出する方法が書かれている。これはまだ試していない。

【解決方法】iTunesでアプリの一括アップデートを確認した際に「Appはすべて最新です」と表示される問題 | きんちゃんぶろぐ

コメント

#userlocal kokokara #userlocal kokomade