心配をおかけしました。一ヵ月半ほど入院して戻ってまいりました。
ネット関連のものは、ほとんど放置したままだったので、いろいろ更新がたまっていて、Macをつけるなり更新の嵐。
とくにiTunesを開いたときには、笑っちゃうほどの更新数。なんと180です!
しかも、これは1ヵ月半ではなくて1ヵ月なのですね。途中で一度外泊したときに更新しているから。
まあ、適当に放りこんであまり削除していないのでこんな数にもなるんだろうけど、逆に考えれば作者のみなさんはこまかくアップデートしてくれているんだなぁとも思う。
ところで、困っているというか、とまどっているのがRSSリーダーのこと。ちょうどGoogleリーダーが廃止になって、あれこれ試しているところだったので、結局決めてがないまま放置プレイに入ってしまったのが実情。
だいたいどれを試したのかも忘れているので、ひとつひとつ見ていかないと。
なにか定番になったRSSリーダーは登場したのかしら? 浦島mojoにいろいろ教えてください。
コメント
お帰りなさい。お疲れ様でした。
アプリは私も入れっぱなしで、使わなくなっても削除してないです。
RSSリーダーは、MacではFeedlyをSafariで、iPhoneではFeedlyをReaderで読んでいます。Mac版のReaderはまだ試していませんが、iPhone版のReaderはサクサクと気持ち良い動作感で気に入っています。
わっ,お帰りなさい。
無事復活のようで,おめでとうございます。
なんか昨日から,
http://ja.forums.wordpress.org/topic/24503
こんなのとかあってますから,アプリ関係の作者の方もセキュリティ関係でも,いろいろ対応されているのかもしれませんですね。
無事に戻られたようでなによりです。
Appの更新にはビックリしますが、いよいよ9月ですからね(^_^;。
△Junさん
やっぱりサクサク動くってのは大事ですね。僕もちょっと試してみます。
△o6asanさん
ロリポップの件、昨日少し目にして被害が大きいなぁと思っていました。僕のところも以前、おかしなことになったので復旧の大変さがわかります。気をつけたいっすねえ。
△kohatchanさん
なんとか大事な(笑) 9月に間に合ってよかったです。今回は祝いになにかポチっといきそうです。
無事帰還おめでとうございます。
慌てずボチボチ楽しみながらやって下さい。
世間ではロリポップサーバーでWordPressを使っているユーザーサイトがクラックされて大騒ぎになってます。
私は大丈夫ですが。。。
△HiTsuさん
どうもです。ここもセキュリティを見直さなくてはと思っているのですが、知識が足りないので困ってしまいます。まあ、そっちのほうもボチボチやっていきます。