インフルエンザの猛威

  

編集部にインフルエンザがまん延しはじめている。

それがはじまったのは、先週の木曜日。まず1人目が午前中から体調が悪くフラフラしていたため、みんなにうながされて会社から医者に行ったところ、見事にインフルの判定。

翌金曜日には彼と組んで仕事をしていた編集が、朝から欠勤。やはりインフルとのこと。

そして昨日、月曜日にもまた1人欠勤者が出て、今日はとうとう2人が午前中から体調不全で医者へ。うち1人はホンコンA型の陽性が出て、そのまま退社。もう1人はただの風邪だろうけど、まだ判定できる段階じゃなく、これからインフルエンザに移行するかもしれないと言われ、そのまま早退。

これが、ただの風邪ならなんとかやり過ごすこともできるんだろうけど、mojoの体力でインフルエンザにかかるのはツラそう。

ちなみに1人目は同じフロアーでも、ずいぶん離れた席にある編集部だったのに、次の患者でこちらに方位を変え、今日の患者で、インフルエンザの発生源は、すぐ隣の編集部になった。

じわじわと近づくウィルス。なかなかの恐怖である。

いやまあ、実際のところ毎日満員電車で移動しているのだし、昼もそこらへんで誰かの手に触れたものを食べているのだし、ほかの病気と同じでうつったら運が悪かったってことなんだけど、インフルエンザは熱が出るし苦しいのはイヤだなあ。

ちなみにもう3月に入ったというのにいまだに全国的に猛威をふるっているらしい。

インフルエンザの流行情報は下のリンクから見られる。のぞくとわかるが、日本中が真っ赤な状態。

みなさんもなんとかインフルの矢をくぐり抜けて、無事に春を迎えてください。

●インフルエンザ流行マップ

コメント

  1. 【篠の風】 より:

    心配ですね。でも、こればかりは・・・。
    罹ったときの心づもりを用意しておくしか無いのかもしれません。

  2. mojo より:

    △【篠の風】さん
    さっきニュースを見たら、インフルエンザも減少傾向にあるみたいなので、なんとかしのぎたいです。

    ちなみに編集部のインフルエンザ患者は今のところ5人で、今日は増えませんてました。このままおさまってほしいです。

#userlocal kokokara #userlocal kokomade