今年初めての予約外来

先日、今年初めての外来に行ってきた。血液、レントゲン、心電図と定食のようになった検査を済ませ、長い待ち時間の末診察室へ。

それぞれの検査結果を聞く。簡単に並べておくと、

・心臓に大きな負担はかかっていない
・体の中に血腫は残っている (Dダイマーの値が高い)
・心臓の動きを抑えているのでめまいは仕方がない。意識を失うなど大きな症状が出なければ、めまいには目をつぶって現状維持の方がいい

といった具合。Dダイマーを含め、去年の秋から大きな変化はないようだ。

ところで、この日は血液検査の腎機能に関する数値を見ながら、先生がこんなことを教えてくれた。

「mojoさんは、これだけ手術をしているのに腎臓が大丈夫だというのが凄いんですよ」

詳しくうかがうと、mojoのように手術を重ねると、腎臓に影響が出るケースがかなりあるそうだ。それが影響を出さずに標準値でいられるというのは幸運であるという。

あの手術で助かったのもラッキーだったけど、腎臓への影響がなかったこともラッキーだったんだなぁ。

正月休みで食生活も少し不摂生してしまったけど、また引き締めていかないといけないな。

コメント

  1. anna_rouge より:

    おかわりなく何よりです。引き続きお大切に。

  2. mojo より:

    △anna_rougeさん
    ありがとうございます。なんとかやっております。annaさんも健康にお過ごしください。

  3. 【篠の風】 より:

    それは良かったですね。(^_^)

  4. mojo より:

    △【篠の風】さん
    ありがとうございます。ここ数年停滞しがちだったので、今年は軽やかに行きたいです。

#userlocal kokokara #userlocal kokomade