退院の報告

もうTwitterなどではとっくに知らせているので、たいていの知り合いには伝わっているんだけど、このブログでしか付き合いのない方もいるので、一応報告。

8月末に一度退院して養生していたのですが、9月28日に緊急手術・入院することになり、10月17日までベッド生活を送っていました。

本来なら来春前に入院する予定でしたが、入院日記2を書き終える前に予定外で「3」に突入してしまったというわけです。

詳しいことは入院日記3に書きますが、今回はちょっとヤバかったです。傷もまだ強烈に痛いので、歩くのもよちよち歩きに近いものがあります。牛歩よりも遅い亀歩ぐらい。

先日も駅前に用事があってトボトボと歩いていたら、じいさんに抜かれ、ばあさんに抜かれ、しまいには幼児にも抜かれてしまう始末。

でも、ふと下を見たら黒いものがあり、目を凝らすと名も知らぬ虫だった。

いろんな人に追い抜かれる亀のような歩みでも、その虫は追い越すんだね。

「ああ、こんな状態でも虫には勝つんだなぁ」

なんてことを思ったら、なんだか笑えてきた。

そんなことを考えている自分の馬鹿馬鹿しさと、虫に対して同志のような親近感がわいてしまった心のありように、体のなかの何かがゆるんだ気がした。


また、様子を見ながらぼちぼちブログを書いていきますので、よろしくお願いします。

コメント

  1. o6asan より:

    退院,おめでとうございます。

    大変だったようですが,何とか復帰されてよかったです。

  2. mojo より:

    ありがとうございます。人生、1秒後に何があるかわからないってことを痛感いたしました。

  3. bolacha より:

    退院おめでとうございます。
    養生してくださいね。

  4. mojo より:

    ありがとうございます。体力をつけながら、ゆっくりいろんなことを考えます。

  5. POOH (。・・。) より:

    たいへんご無沙汰しております。
    POOHです。覚えておいででしょうか。
    入院日記2と3を拝見させていただき、本当にびっくりしました。
    特に下行動脈瘤の破裂などという恐ろしい経験をされたのですね。
    助かって本当に良かったです。
    まだ、退院して間もないので身体はもちろん、精神的にもたいへんでしょうが、頑張って下さい。

  6. mojo より:

    △POOHさん
    もちろん、覚えておりますとも。お久しぶりです。

    今回は、いろいろな面できつかったですけど、とりあえず神様のいたずらで助けられたって感じで、なんとかやってます。

    やっぱり心血管の病気は、一度やると再発の確立が高いので怖いですね。

    POOHさんも、どうぞお身体を大切に過ごしてくださいね。

    いやー、懐かしい人からコメントをいただいて、本当にうれしかったです。

  7. POOH (。・・。) より:

    はやいもので、あれから10年もたとうとしているのですね。
    当時の皆さんは元気?にしているのでしょうか。
    今にして思うと、同じような経験をした方たちと話ができたということが、すごく不思議で貴重な時間でした。
    あのころ6歳だった娘も高校生になり、いつもiPhoneをいじっています。
    ここのHomePageもアドレスがかわり、ずいぶん様変わりしたのですね。
    私などはTwitterなるものがどうにもなじめない状態です。

#userlocal kokokara #userlocal kokomade