正月休みで実家に帰ると、たいてい好物を順番に並べてくれる、うれしい食生活になる。
毎年ラインナップに登場するメニューのひとつがたこ焼きなのだが、今年は特にうまくできたような気がする。外はカリカリ、中はフワフワという理想的なたこ焼きができあがった。
調子に乗って次々とたいらげたのはいいのだが、そのカリカリが災いして、唇をやけどしてしまった。
カリの部分を噛んだとたんに、中身がジュワッとあふれ、それが上唇に付着してしまったのだ。そうとう熱かったのだが、しばらくするとその熱さがヒリヒリしはじめた。
鏡で見てみると、水膨れができていたのだから、ヒリヒリするのも当然。しかし、その食事以降も好物が出てくるものだから、食いしん坊はガマンできない。熱いっ! 痛いっ! と言いながら、食べ続けたのであった。
さて、そんな楽しい日々も終わり、新年を気持ちよくスタートしようとした矢先、さらに事件が!
東京へ向かう新幹線を待つ駅でトイレに立ち寄ったのだが、用を足してから、お土産で少し重くなったバッグを持ち上げようとしたところ、それが手から滑り落ちそうになった。
ギリギリで落とさずに済んだのだが、左手の小指に痛みが走った。見ると、指の先から血がトロリ。ああ、やっちゃった。
爪の先が片側だけ、少し欠けていた。バッグのどこかに小指の爪が引っかかったらしく、それで一部が剥がれてしまったようだ。
しみるのをガマンして血を洗い流してみると、幸い重傷ではないようだ。10日ほどはギターを弾くのを控えたほうがよさそうだが、なんとかなりそうだ。
鏡を見れば、年末にやけどした唇にも小さなカサブタができ、もう治ろうとしている。
今年もそうやって何かあっても、ひとつずつ治したり、進んだりしていけばいいんだなと思った。
あけおめ、ことよろ、2013年。
Posted from iPhone.
コメント
新年おめでとうございます。今年もどうぞよろしくお付き合いください。
わたしも似たような新年を迎えまして、大したことはありませんがパン切りナイフで左手親指の付け根を切ってしまいました。そして次の日には大きな板を(只今リフォーム準備の断舎離中) 窓から出す時に窓枠に右腕の関節近くを挟んですりむいてしまい出血。どちらも二日ほどはしみて痛かったのですが今日あたりは治癒しています。
これまでにやったことの無いような単純な失敗で、老いを自覚し落ち込みましたが,今はまだ自分の自己回復機能が働いていることを喜ぶことにしています。今年もポジティヴに行きましょう!(^_^)
△【篠の風】さん
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
今日、やっと唇のやけどからカサブタが落ちました。指のほうはもう少しですかね。僕も【篠の風】さんを見習って前向きに今年一年を過ごしていきたいと思います。