iPadの画面が横に固定されて縦にならない

落下。激しく落下!

いやあ、焦った。リモートコントロール系のアプリをいろいろ試していたところ、机の上からうっかりiPadを落下させてしまったのだ。

しかも、液晶面を下にしてバン! と音が出るほど激しい感じで落下。近ごろ出したことのないような「ああぁぁぁ~~」という情けない悲鳴を上げてしまった。

これも近ごろ見せたことのないようなスピードでiPadを拾い画面を確認。すると保護シートに少しキズが入ったものの、液晶は問題なく作業していたままの画面が映しだしていた。

一安心して作業を再開。ところが、どこかひっかかるのだ。違和感がある。何かと思ったら、画面が横に固定されて回転してくれないのだ。

最初はそのアプリだけなのかと思い、いくつかのアプリで試すもiPadの画面はがんとして動かず、「オレはもうタテにはなりたくないんだもんね!」と言っているかのよう。

これはいよいよ落下のショックで回転機能が壊れてしまったのかと、しばらく落ち込み、このまま寝たきりiPadとして余生を過ごすのかと思ったら、涙がにじんできた。

やっぱり回るのがiPadだよね

しかし、一応試せることは試してみようということで、設定画面から本体横のスイッチを画面ロックに切り替えたりもとにもどしたり、思いつくことをやってみた。

なのに画面はどっしりとしたまま動かない。やや、あきらめムードが漂うなか、「あっ、そういえばシャットダウンはまだ試してなかったなあ」と思い、電源をオフにしてみた。

再び起動。すると、なんということか、起動してロック画面になったところですでに縦表示になっているではないか。

ロックを解いて手に持ったiPadを縦に横に回してみる。なん問題もなくクルッ、クルッと自在に回転するiPad。よかったぁ。

思わず里子に出して新しいのを買いそうになってしまったじゃないか。落としたうえに一瞬のこととはいえ、裏切りそうになったオレを許せ。

コメント

  1. よかった〜!!
    iPad 、やはり良いですよね。
    妻が毎日読んでいる新聞 Süddeutschezeitung がようやく iPad 用のフォーマットで配信を始めて、紙の新聞を止めてそれにしようかと考慮中なんです。しかし、噂では2012年2月24日(ジョブスの誕生日)に新しい iPad が出るとか出ないとか。それまで買うのは待とうかなと、いろいろと考えています。

  2. mojo より:

    △【篠の風】さん
    一瞬もうダメかと思いましたが、なんとか無事でいてくれてホッとしました(笑)

    次のiPad、発売時期が読めませんね。でも、やっぱり1月から3月は要注意ですよね。ちなみにiPad2の発売は3月でした。日本は震災の影響で1カ月ほど延びましたけど。

#userlocal kokokara #userlocal kokomade