同居人のiPhoneに0120はじまりの電話番号から着信。何を言っているかわからないので出てみてと言われたので交代してみるとauからだった。というか、身元を確認するとKDDIの本社からという返答。
それで聞いてみると、
「家でWi-Fi機器に接続していますか」
というので、はい、と答えると、
「最近従量制限にひっかかる方が多いのでWi-Fiの案内をするためにかけました」
とのこと。さらに、
「現在の機種に変えてから電波が途切れたりすることはありませんか?」
という質問。いえ、ないですけどと答える。
「では問題ありません」
と言うので、気になって、
「iPhone6で電波が途切れるような事例があるんですか?」
と聞くと、いいえ、との答え。
「では、この電話が従量制限にひっかかりそうだからかけてきたんですか?」
と聞くと、そうではありません、となんだかフニャフニャした返事。そこで、
「この電話は全員にかけているのですか?」
と聞いてみたところ、
「はい、みなさんにおかけてしています」
という。そうか、mojoのところにもかかってくるのかな。
ちなみに結局auが言いたいのは、おそらく通信量がきついので、「少しでもWi-Fiを使ってもらいたいんです!」ということなんだろうなと想像。
おそらくiPhoneがこれだけ普及してきて、「Wi-Fiってなんじゃい?」っていう人が多いので、それも通信量を圧迫する要因と見て、「Wi-Fiって便利なものがあって、それを使うと通信量も気にしなくていいから設定してね。ちゃんと教えてあげるから」というカラクリなんじゃないかな。
かつてはWi-Fiの設定ぐらいできる人が使っていたのだが、それだけiPhoneも新し物好きの道具から一般人へと普及してきたってことだろうな。
※新しいテーマに変更したらiPhoneとChromeで特にレイアウトが崩れているようです。そのあたりのドタバタはまた後日。←果たして直るのか?
コメント