Your Gmail address, ××××@gmail.com, has been created
というメールが届いたのだが、こんなアドレスを作った覚えがない。スパムや乗っ取り、クリック詐欺などだと困るので、一応調べてみた。
Your Gmail address, ××××@gmail.com, has been created
↑
これが自分のアドレスじゃない
まずはメールの確認。送信元、署名元はGmail.comで正しいよう。ソースを調べてみるが、こちらも怪しい部分はなく問題なさそう。
◆参考 メール認証- Gmail ヘルプ
Googleのヘルプ見てみると、誰かがアドレスを作ったが、確認メールのアドレスを入力する欄でmojoのメアドを入れてしまったことによるもので、安全に無視してよい、というのに当てはまりそう。
Google から確認メールが届く – Gmail ヘルプ
この確認メッセージは、お客様のアカウントが何らかの方法で侵害されたことを示すものではありません。作成した覚えのない新しい Gmail アカウントに関する確認メッセージが Google から届いた場合は、確認メッセージを安全に無視することをお勧めします。
最初は何かなと思ってビビったけど、大丈夫そうで安心した。ちなみにうっかりミスをしたのはアントニオさん。
ずっと放置していたら、そのアントニオさんあてにメールが来た。Google Account deletedというタイトルなので「あんたのGoogleアカウントは削除しちゃったよ〜」ってことか。
そのメールの最後にも「あなたのGoogleアカウントではない場合、あなたはこのメールを無視することができます」と書いてあるので、やはりノー問題ってことで処理して大丈夫だろう。
コメント