Googleから「新しい Google アカウント アクティビティ レポートが生成されました」というメールが届いたので、ぼんやりと最近のアクティビティという項目を眺めていたら、なぜか見慣れない文字が目に飛び込んできた。
アカウントへのログインにAndroid Browserというのがあるではないか。いやいやいや、生まれてこのかたパソコンはMacオンリー、携帯電話もiPhoneが登場して以来それしか使っていない。
Androidなんて文字がログイン項目に入り込む余地などないのだ。
れれれ!? と思ってログイン情報を見てみると、端末がT-Mobile myTouch3Gとなっている。調べてみると、こんな記事があって、2009年発売のずいぶん古い機種だ。そんなものでアクセスしてくるのかなぁ。
だいたい二段階認証もしてるので、セキュリティに関しては多少安心していたんだけど、これは不正アクセスをされているということなのか?
うーん、おかしいなぁ……といくつもの疑問をはさみながらも、気持が悪いので一応パスワードは変更しておいた。
それからしばらく。落ち着いてからよくよくIPアドレスを見てみると、この端末、MacからアクセスしたうちのIPアドレスと同じじゃないか。どういうこと?
で、あらためて注意書きを読んでみると、「ブラウザ/プラットフォームの検出は常に正確なわけではない」との記述を発見。
そうだよなぁ、IPアドレスも一緒だもんなぁ。というわけで、またまた先走り性格で焦ってしまったんだけれど、おそらく一件落着。
コメント