昨日いただいた羊羹が変わっていた。なんと、ドライフルーツの羊羹なのだ。
考えて見れば、いちご大福だっていつの間にやら定番和菓子の仲間入りを果たしたのだし、フルーツと和菓子のミックスがあってもよいのだろうが、まさかドライフルーツとは驚き。
中に入っていたのはイチジクとイチゴ、それからクルミ。
さて、口に入れてみると、これがなんとも爽やかな。ドライフルーツのいい香りが鼻に抜けていく。
ああ、こういう和菓子もありなのかなと思った。
でも、羊羹と言われると少し違うような。最近の言い方でいうなら、日本のアンコと西洋のドライフルーツのコラボレーション。意外と上品にまとまっております。
ちなみに検索して見つけた製作者のサイトを見ると、パンにあう和菓子として作られたものなのだとか。へえー、今度試してみよう。
ドライフルーツの羊羹:wagashi asobi
北海道産小豆100%のきめの細かいこし餡がなめらかな食感をつくり出します。 サトウキビを生産する農家さんとの交友関係もある原材料の沖縄県西表島の黒糖は、豊かな水と自然に恵まれた環境で大切に育てられ…
コメント