食べ物HARIO (ハリオ) のコーヒードリッパーを買ってみた 今まで使っていたドリッパーに半年ほど前からヒビが入り、そろそろ替えたいなあと思っていたものの、なかなか割れるところまで行かないので、ズルズルと使っていた。ところが、先日ドリッパーよりも先にサーバーをうっかり割ってしまい、どのみちサーバーを買...2017.02.23食べ物
食べ物菊芋(キクイモ)の味噌漬け 正月に実家に帰った時、80歳になる母がキクイモの味噌漬けなるものを出してくれた。適当にスライスして味噌に漬けただけのものらしいが、歯ざわりがシャリシャリとしてなかなかおいしい。母が言うには、このキクイモ、なんとかってものが入っていて、体にい...2017.01.23食べ物
食べ物超熟帰る 先日、近所のセブンイレブンから大好きなパンが消えたという話を書いた。超熟の謎これが、なかなかの長期戦となり、しばらくスーパーマーケットや違うコンビニで買っていたのだが、先週あたりからポツポツ超熟のパンが棚に並ぶようになった。はじめは少なかっ...2016.10.20食べ物
食べ物超熟の謎 PASCOの超熟というパンが好きである。もちろん、世の中にはおいしいパン屋さんもたくさんあるが、160円ほど(正価は200円ぐらい?)であの味をキープしているというコストパフォーマンスを考えたら、今はこのパンが一番だと思っている。逆にこのパ...2016.10.01食べ物
食べ物ジョージアとなったグルジアからの土産 やっぱり、イメージが違いすぎてなじめないよね、のジョージア(外務省)。サイトジョージアと呼ばれたいグルジアの気まぐれ|ワールド|最新記事|ニューズウィーク日本版オフィシャルサイトこのあたりを見ると、やっぱり事情がいろいろあるようで、それぞれ...2016.05.16食べ物
食べ物やみつきになる旨さ! そばわさび豆入り タイトルを見ただけでは何かわからないと思うけど、和風ベビースターとでもいうべき商品。日本そばを揚げて、そら豆が添えられているお菓子。このブログに出てくる食べ物はB級なものと決まっているが、これも例にもれない。しかし、やみつき度では近年まれに...2014.06.23食べ物
食べ物四谷わかばのたい焼き いただきもの。このたい焼きが大好きだ。まず鯛の姿形がいい。最近はどこかの餃子のように羽根つきなんていうのもあるみたいだけど、ここのは焼きあがったら、わざわざ余分な部分を落として、きれいに成形する。美しいたい焼き。といってもきどっているわけで...2014.04.28食べ物
食べ物草餅 せんべい屋さんの知り合いから草餅が届いた。山と野草に詳しくて畑では野菜をつくっている。休日には野草を楽しむ会を催し、野草好きの人たちを野山に案内しては野草の解説や楽しみ方を教えている。そんなせんべい屋さんから宅配便が届いた。中にはせんべいと...2014.04.11食べ物
食べ物明治ブルガリアヨーグルトが新バージョンになっていた 日本のプレーンヨーグルトの走り、明治ブルガリアヨーグルト(Amazon)が新しくなっていた。ちょっと前から内ブタに「2月下旬から新しくなりまーす」みたいなことが書いてあり、それがネットでも話題なっていた。話題っていってもそれはおもに添付され...2014.02.24食べ物
食べ物ドライフルーツの羊羹 昨日いただいた羊羹が変わっていた。なんと、ドライフルーツの羊羹なのだ。考えて見れば、いちご大福だっていつの間にやら定番和菓子の仲間入りを果たしたのだし、フルーツと和菓子のミックスがあってもよいのだろうが、まさかドライフルーツとは驚き。中に入...2014.01.20食べ物