電化製品

スポンサーリンク
電化製品

家電(イエデン)をやめてみた

auからpovoに移行したらso-netの料金が上がったので調べてみると…… あれっ、なんだか高いなぁ、と思ってSo-netの請求書をよーく見てみると、無線LANにレンタル料がかかっていた。 あっ、そういえば……と思い出す。これまでは...
電化製品

ヨーグルトメーカーを買ってみた

いつか買いたいなあと思っていても、なかなか買わないものがある。金額的に張るものでなくても、なんとなく買わない。 そういうものっていくつかあるけど、mojoの場合、そのうちのちとつがヨーグルトメーカーだった。ヨーグルトは2003年に初めて...
電化製品

洗濯機が壊れた(2回目)

いや、もう一カ月以上前の話なんだけど、まあ、タイトル通りに洗濯機が壊れたのだ。 パナソニックのNA-VX7100Rという機種なんだけど、どうも構造的に問題があるようで、前にも同じ症状で修理を依頼している。 その症状というのは、普...
電化製品

日本の家電業界が弱くなると個人情報もあっという間に持っていかれる?

東芝が新しい会社に情報を開示するというのでソッコーで退会手続きをとった東芝から次のようなメールが届いた。2016年6月30日に、株式会社東芝が東芝ライフスタイル株式会社の株式(80.1%)を中国家電大手の美的集団傘下の会社であるMideaI...
電化製品

マキタのコードレスクリーナーがいい

前からいいよ、と評判は聞いていたのだが、実際に友人が使っているのを見て買おうと決めたマキタのコードレスクリーナー。 以前、小型のクリーナーで無印良品のものを使っていて2台も購入したのだけれど、廃番となり充電池が買えなくなったので捨てて...
電化製品

ティファールのリコールにドキッ!

ティファールの電気ケトルがリコールの対象になっているというニュースを頭の隅で聞いていたんだけど、今日になって「あれっ、うちにも似たケトルがあったな」と思い出し、確かめてみることにした。 結果、写真を見てもらうとわかるように、ひじょうに...

Eye-Fiカードに踊る夜

よく目先のまやかしに誤魔化され、失敗してしまう者です。 今回の相手はEye-Fiカード。 ちょっと前のこと。Eye-Fiカードが雑誌の付録についてきて、普通に買うよりも安いんだぜ、なんて情報をチラ見した。 だけどついてくるのはNT...
電化製品

アンラッキー月間確定 今度は洗濯機が壊れた!

このところ、なにやら不運続きの日々を送っておりますが、とうとう大物に被害が及ぶこととなりました。 今度は洗濯機。しばらく前から脱水をしているときに、ときどきストップしたり、怪しい兆候はあったのだが、昨日とうとう運転中に聞きなれない異音...
電化製品

最近買ったギターのおもちゃ2 ZOOM MS-50G

ギターのおもちゃ、今回は小型のマルチエフェクターって言ったらいいのかな。標準的なコンパクトエフェクターと同じサイズなんだけど、いろいろできるっていうシロモノ。 ズーム MULTI STOMP MS-50Gposted with amazle...
iPhone/iPad/iPod

最近買ったギターのおもちゃ1 iRig STOMP

家でギターの練習をする時は、今までこれを使ってたんだけど、どうも最近ノイズがキツくなってきた。 そこでiOS使いの定番でもあるiRigでも試してみようかなと思っていたところ、iRig Stompってのが発売されると聞きつけ、さっそく入...
スポンサーリンク
#userlocal kokokara #userlocal kokomade